ピックアップ記事

石破首相が「ケチ」と言われる理由とは? 10万円商品券問題で露呈した“残念すぎる変化” | ニコニコニュース


(出典 upload.wikimedia.org)


Q 石破首相「商品券配布問題」で「『ケチ』と言われることを気にしていた」と釈明、一体なぜ?

 石破茂首相が自民党の新人議員に10万円の商品券を配布していた問題で、謝罪とともに「長年人付き合いが悪いとかケチだと言われてきたことを気にする部分があった」と釈明していました。なぜ、そんなに「ケチ」って言われていたんですか?(10代・男性・学生)

A 派閥のメンバーに食事を奢ることもなく、さっさと帰宅という生活を送っていたのです

 石破さんは以前から「ケチ」と政界では呼ばれていました。派閥の長なのに派閥のメンバーに食事を奢ることもなく、さっさと帰宅して本を読んでいるという生活を送ってきたからです。

 これ自体は悪いことではないんですよ。派閥のメンバーを集めて連日連夜、飲み食いしていた派閥の幹部や総理大臣もいましたから、それに比べれば勉強熱心は感心なことでした。でも、派閥のメンバーにしてみれば、「たまには奢ってほしいよね」という思いが募るでしょう。

 おそらく「歴代の総理もやっています」と言われて、商品券を配ったら、こういうことになったのでしょう。慣れないことはやるべきではありません、というか、そもそも時代が変わっていたことを自覚すべきでした。

(池上 彰)

石破首相 ©時事通信社

(出典 news.nicovideo.jp)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事